ブログのTOPへ 歩いた坂へ 街道・古道歩きへ


坂道散歩
(松戸市)

2022年6月19日

新松戸駅(JR常磐線)−弥八坂-(JR武蔵野線)-赤城神社-天王坂- 

二ツ木雨水幹線・青面金剛庚申塔-青面金剛庚申塔など-鳥谷台公園-三日月神社-

王子神社-萬福寺-江戸見坂(旧水戸街道)-(国道6号(水戸街道))- 

馬坂-稲荷祠-安房須神社-専松坂(ゆりのき通り)-専修大学松戸高校-

明治神社-御冥坂-本福寺-井戸坂-寮の坂-本覚寺-松葉坂-

とうかえで通り-(水戸街道)-北松戸駅(JR常磐線)

地図

梅雨の晴れ間の暑い日だった。
松戸駅まで行く予定でいたが、バテる前に早めに切り上げた。


弥八坂(常磐線のホームから)
以前は未舗装の細い坂だった。その前は道は無かったのでは?
弥八さんが拓いた坂だろうか?


坂下方向
正面は常磐線のホーム


坂上方向



弥八坂の坂上から南方向に赤城神社の方へ下る、樹木に覆われた薄暗い坂


今にも崩れて来そうだ。


坂上方向
湧き水?が流れている。

JR武蔵野線のガードをくぐり、赤城神社のスダジイを見ながら、
天王坂の途中の幸谷観音交差点に出る。
このあたりは『武蔵野線A』でも歩いている。



赤城神社のスダジイ



天王坂(坂上方向)
坂下方向へ進む。

新坂川に注ぐ二ツ木雨水幹線沿いの青面金庚申塔、
三日月の青面金剛庚申塔などを見て、南へ鳥谷台公園から、
三日月神社へと進む。


三日月神社
鎌倉時代に千葉介頼胤が、小金城の鬼門・守護として創祀したとされるが・・・

王子神社・萬福寺・江戸見坂などは『松戸市の坂A』・『水戸街道』に記載。



馬坂(坂下方向)
今は緩やかで長い坂だ。


坂上方向


坂上近く


坂上近くから南方向に下る坂

新作のお稲荷様は小さな祠だった。


安房須神社へ向かう途中の坂



安房須神社



専松坂
専修大学松戸高校(正面奥)へ下って上る「ゆりのき通り」の坂


綺麗な「く」の字の薬研坂だ。(専修大学松戸高校側から)

この先、明治神社〜北松戸駅は『松戸市の坂@』に記載




アクセスカウンター