坂道散歩
 街道・古道歩き
 河川・用水路
 歩いた坂
 ブログのTOPへ
             
 東京散歩(足立区D)

 2017年2月22日

六町駅(つくばエクスプレス)・・・七面神社・・・不動院・・・下妻街道交差地点・・西加平神社跡あたり・・加平IC・・環七通り・・(首都高三郷線)・新加平橋(綾瀬川)・・・龍慶寺・神明宮・・・東綾瀬公園・・・(地下鉄千代田線)・・・すいすいらんど綾瀬・・・東綾瀬公園・・・東京武道館・・・綾瀬稲荷神社・・・観音寺・・・(JR常磐線)・・・綾瀬神社・・・薬師寺・・・古川橋(古隅田川)・・青空橋・・・白鷺橋・・蓮昌寺・・・元隅田橋・・・随喜稲荷神社・・・養福寺・・・北野神社・・・綾瀬駅

  【ル−ト地図




七面神社 《地図

   
不動院
庚申塔(左から寛文7年(1667)・明和7年(1770)・造立年不詳・弘化3年(1846)



ここから南に向かう。



六町駅の東側は区画整理工事中で、
西加平神社も移転したのか見当たらない。



下妻街道交差地点 《地図



加平IC



新加平橋から綾瀬川上流方向 《地図



龍慶寺・神明宮 



   
聖観世音菩薩・地蔵(天保5年(1834))

   
4月8日が縁日の日限薬師如来碑・上部破損の水神宮祠庚申塔?



東綾瀬公園



すいすいらんど綾瀬」でひと泳ぎしてさっぱり。
若者?はまた歩き始める。 《地図



東京武道館 


   
綾瀬稲荷神社・富士塚 《地図
五兵衛新田の鎮守





観音寺
当地を開拓した金子五兵衛の開基
慶応4年(1868・明治元年)3月、江戸から退却する新撰組一隊が金子家と当寺に宿泊した。
新政府軍も伊藤谷橋(綾瀬川)まで進出し戦闘が始まろうとしたが、新撰組は流山に撤退した。
流山には近藤勇陣屋跡かある。(『流山の坂@』)



JR常磐線をくぐって行く。


綾瀬神社 《地図
旧伊藤谷村の鎮守



薬師寺 《地図




庚申塔


「三尸之毒虫」と刻む。





古川橋(古隅田川) 《地図



白鷺公園



蓮昌寺



古隅田川沿いを進む。



随喜稲荷神社 《地図



葛飾区との境の古隅田川の暗渠の緑道
これを進めば環七通りを横切り隅田延命地蔵の所へ出る。
東京散歩(足立区C)



養福寺・大クスノキ 《地図



北野神社



アクセスカウンター