「笠碁」  柳家小さん(五代目)


★あらすじ 碁がたき同士が、今日は「待った」なしで碁打ちはじめる。しばらくして形勢の悪い方が「待った」と言い出す。相手は待てないと言い、お互い「待て」、「待てない」と強情を張る。

 あげくの果てに一方はおととしの暮れに金を貸したのを恩に着せ、返す日を延ばしてくれと言われた時に、「待った」してあげたではないかと言い出す。これには相手も怒りだし、お互い「大へぼ」、「大ざる」とののしりあって喧嘩別れとなる。

 そのうちにが何日も続き、「碁がたきは憎さも憎しなつかしし」の川柳どおり、喧嘩別れした相手がなつかしく碁が打ちたくてたまらなくなる。傘がないので、菅笠をかぶって出かける。

 こちらも碁を打ちたくてしょうがなく、碁会所では皆強すぎて相手にならないので、やっぱり喧嘩した相手が一番いい。すると相手が笠をかぶって前を通りかかるが照れくさく、中へ呼び入れることができない。

 相手も照れくさく前を何度も行ったり来たりするだけだ。碁盤を持ってこさせ一人でパチン、パチンと碁石を置き始める。相手も音が気になって近づいてくるが、また通り越してしまう。どうにもたまならくなって、

旦那 「やいやい、へぼ!・・・へぼやい!」

友達 「へぼと言ったな、ざるの大へぼめ!」

旦那 「大へぼだと。俺がへぼかへぼでないか一番くるか?」

友達 「ああ、行くとも・・・」、中に入ってきて喧嘩別れしたことなどすっかり忘れて碁を打ち始めるが、なぜか碁盤に雨のしずくが落ちてくる。いくら拭いても落ちるので、ひょいと見上げる。

旦那 「ああ、まだかぶり取らねえじゃねえか」
 収録:昭和59年
NHKテレビ

     



立川談志の『笠碁【YouTube】


45


演目表(1)へ    表紙へ    次頁へ

アクセスカウンター