「蛙茶番」(かわずちゃばん)

 
あらすじ 町内で恒例の素人芝居の日がやって来た。今回の出し物は天竺徳兵衛井手の玉川忍術譲り場だ。毎度、役でもめるので今回はくじ引きにしたが、ガマ蛙役に当ったの伊勢屋の若旦那が役不足で仮病を使って来ない。困った世話役の番頭、しかたなく芝居好きの小僧の定吉に小遣いと休みを一日やると約束し代役を承知させる。

 安心したのも束の間、今度は舞台番建具屋の半公が役不足でふてくされて来ない。困った世話役の番頭、半公がべた惚れ、岡惚れの小間物屋のみい坊を囮(おとり)、餌に使う。みい坊が「素人が化粧して様にならない役者なんかしないで、人の嫌がる舞台番と逃げたところが半さんらしくてかっこいい」、と誉めていたとだまして連れ来るという策略だ。

 これを聞いて有頂天になった頭は半人前でバカ半だか色気は二人分の半ちゃん、自慢の緋縮緬のフンドシを質屋から急いで請け出し、前に拍車を掛けようとフロ屋行く。

 なかなか来ないので催促に来た定吉に「早く来ないとみいちゃんが帰っちまう」とせかされ、あわてて湯から上がって外へ飛び出して、肝心のフンドシを締め忘れたことに気づかない。

 舞台番も来てようやく開幕だ。客はもちろん舞台番何ぞに目もくれない。半公は舞台の袖からみい坊をキョロキョロ探すが影も形もない。しかたなく自慢のフンドシでも見せようと、「しっ、しっ、騒いじゃいけねえ」と、客が静かに芝居を見ているのに、一人で騒ぎ立てる。

 あまりのうるささにひょいと舞台番を見ると、半公の股間から妙なものがカマ首をもたげている。場内騒然となって芝居なんかそっちのけだ。「ようよう、半公、ご趣向、日本一!大道具!」

 誉められた半公、フンドシを誉められていると勘違いし、調子に乗っていっそう派手に尻をまくったからやんや拍手、大喝采だ。

 この間にも芝居はトントンと進んで、いよいよ見せ場の忍術譲り場だ。ドロンドロンとガマ蛙の飛び出す場になるが、ガマの定吉が出てこない。

世話役 「おいおい、ガマはどうした。おい、定、早く出なきゃあだめだよ」

定吉 「へへっ、舞台には、出られません」

世話役 「どうしてだ?」

定吉 「あそこで、青大将がねらってます」


     
天竺徳兵衛   


春風亭柳朝の『蛙茶番【YouTube】

   井出の玉川 《地図

日本六玉川の一つ。水量が少なく「水無川」ともいう。和歌に詠まれ、山吹、が名物だった。小野小町も、「色も香も なつかしきかな鳴く 井出のわたりの山吹の花」と詠んだとか。井出は橘氏の所有地で橘諸兄(たちばなもろえ)は壮麗な別業(別荘、別宅)に聖武天皇招き宴遊を催した。 
山背古道




233


表紙へ 演目表へ 次頁へ
アクセスカウンター