坂道散歩
  街道・古道歩き
  河川・用水路
  歩いた坂
  ブログのTOPへ
             
  東京散歩(荒川区)


  2017年1月7日

南千住駅(地下鉄日比谷線)・・・コツ通り(旧日光街道)・・・金福稲荷・・・西光寺・・・日光街道(国道4号)・・下谷道・・・素盞雄神社・・・荒川ふるさと文化館・瑞光小学校跡・・・旧千住製絨所煉瓦塀@・・・日光街道(国道4号)・・・誓願寺・・・千住の河岸(熊野河岸跡)・千住大橋(隅田川)・・・熊野神社・・・天王公園・米倉屋敷跡・・・若宮八幡神社・・若宮八幡通り・旧千住製絨所煉瓦塀A・・・三河島公園・三河島水再生センター・・・(都電荒川線)・・・密厳院(三河島大師)・・・観音寺・・・(明治通り)・・・法界寺・・・浄正寺・・・宮地稲荷神社(三河島稲荷)・・・三河島駅(JR常磐線)

  【ル−ト地図



コツ通り(旧日光街道) 《地図
「コツ」の由来は小塚原(こつかっぱら)のコツカから、
小塚原刑場あたり一帯から出た人から、などの説がある。





金福稲荷神社 《地図
もとは西光寺境内にあった。



西光寺





下谷道(左)に入る。 《地図





素盞雄(スサノオ)神社

     
神楽殿・瑞光石


古塚→小塚原→コツ通り?


庚申塔(3基)





橋本左内の墓旧套堂(さやどう)(荒川ふるさと文化館前)
橋本左内の墓は福井市の左内公園と南千住の回向院にもある





千住製絨所煉瓦塀 《地図


跡地の一部は東京スタジアム→荒川総合スポーツセンターなどになった。

     



荒川ふるさと文化館
瑞光小学校の跡地



日光街道(国道4号)に出る。

     
誓願寺・狸獣墓(親狸の仇討ちをしたという子狸の伝承がある狸塚)





千住大橋・千住の河岸(熊野河岸)跡あたり
新河岸川を下った川越夜船の事実上の終着地だった。『新河岸川B

千住の大はし







熊野神社
入口の扉に鍵が掛かっていて境内へ入れず。





米倉屋敷跡(天王公園) 《地図





若宮八幡神社


渡裸川の渡し」は千住大橋が架けられた江戸初期に廃されたようだ。


旧千住製絨所煉瓦塀A 《地図
敷地の広大さが分かる。





三河島水再生センター沿いのレンガ舗装の道 《地図
下水汚泥を焼却した灰100%が原料だそうだ。
正面は都電荒川線の踏切



現在の最新車両の8800形
ボディは沿線のバラをイメージしたローズレッドなど4色の車体がある。
このあたりは、『都電荒川線を歩く@』で歩いている。



三河島大師の密厳院 《地図



観音寺
豊島八十八ヶ所霊場の6番札所






長盛薬師(法界寺
この寺も将軍の「鶴お成り」の際の御膳所だった。




     
浄正寺三河島事故慰霊観音 《地図



宮地稲荷神社(三河島稲荷) 《地図

     
ありし日の神木の大ケヤキ。今は切り株だけが残っている。
新吉原から奉納された手水鉢



日暮里図書館に寄ってから三河島駅に向かった。



アクセスカウンター